翻訳と辞書
Words near each other
・ レ・リュー
・ レ・リラ
・ レ・レジオーン・ノワール
・ レ・ロイ
・ レ・ロシュ大学
・ レ・ロマネスク
・ レ・ヴェリエール
・ レー
・ レー (インドの都市)
・ レー (ラダック)
レー (詩形)
・ レーア
・ レーア (イタリア)
・ レーア (ニーダーザクセン)
・ レーアウ
・ レーアウト
・ レーアベルク
・ レーイ
・ レーイトス
・ レーイヴィ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レー (詩形) : ミニ英和和英辞書
レー (詩形)[けい, かたち, ぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [し]
 【名詞】 1. poem 2. verse of poetry 
詩形 : [しけい]
 (n) versification
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type

レー (詩形) : ウィキペディア日本語版
レー (詩形)[けい, かたち, ぎょう]

レー(仏語:lai、複数形''lais'')は、13世紀から14世紀後半にかけてアルプス以北のヨーロッパで作曲された歌曲(または歌詞)の形式のこと。中世のフランスで成立し、ドイツに入って「ライヒ(独語:Leich)」と呼ばれた。中世プロヴァンスにはデスコルト(''descort'' )と呼ばれる、レーに非常によく似た詩形がある。'lais'')は、13世紀から14世紀後半にかけてアルプス以北のヨーロッパで作曲された歌曲(または歌詞)の形式のこと。中世のフランスで成立し、ドイツに入って「ライヒ(独語:Leich)」と呼ばれた。中世プロヴァンスにはデスコルト(''descort'' )と呼ばれる、レーに非常によく似た詩形がある。')は、13世紀から14世紀後半にかけてアルプス以北のヨーロッパで作曲された歌曲(または歌詞)の形式のこと。中世のフランスで成立し、ドイツに入って「ライヒ(独語:Leich)」と呼ばれた。中世プロヴァンスにはデスコルト''descort'' )と呼ばれる、レーに非常によく似た詩形がある。'descort'' )と呼ばれる、レーに非常によく似た詩形がある。' )と呼ばれる、レーに非常によく似た詩形がある。
==レー==
レーの詩形は、通常いくつかのスタンザからなるが、各連が同じ形式を取ることはない。結果として音楽には反復がなくなる。この特徴ゆえに、レーを他の同時期の音楽的に重要な詩形(たとえばロンドーやバラード)と見分けることは容易である。14世紀においてレーの発展が終わるまでには、スタンザの反復されるレーも数例見受けられるようになったが、あくまで長詩において見られるに過ぎない。レーの末期の例として、アジャンクールの戦いにおけるフランス軍の敗走を偲んだ、ピエール・ド・ネソンによる『戦いのレー(''Lay de la guerre'')』(1415年)があげられるが、その旋律は伝承されていない。
フォーヴェル物語』には4つのレーが存在し、いずれも作者不詳である。これらのレーは、文学的にも音楽的にも、ギヨーム・ド・マショーの作品と同じ高みに到達している。このほかに、14世紀アルス・ノヴァの作曲家による別々の19例が現存しており、そのいずれもが、最も洗練され、かつ高度に発達した世俗歌曲に数えることができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レー (詩形)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.